大人
3,819円 / 人
子供
3,819円 / 人
鶏肉や野菜を煮込んで食べる「ひきとおし」。壱岐の方言でお客様をお座敷に通すことを「ひきとおす」といい、そこでふるまう鍋を「ひきとおし」と呼ぶようになったとか・・。主に冬に食べる鍋料理です。古くから伝わる壱岐の郷土料理を作って食べてみませんか。壱岐の郷土料理を継承するお母さんたちと一緒に作ります。壱岐の方言や伝説、島ならではの色々楽しいお話も聞けちゃいますよ。
10:00 集合・挨拶
10:05 作り方の説明
10:15 調理作業開始
11:15 実食
11:45 片付け
12:00 終了
お申込みフォームへ
【石田農村環境開発センタ―】石田町にある公共のセンターで、大小会議室、和室、調理実習室、視聴覚室などの設備がある。調理実習室は調理台4台を備えている。地域の集まりや料理教室など幅広く使用されている。
【壱岐島開発総合センター】大集会室や和室、調理実習室などを備えた公共センター。図書の貸し出しなども行っている。
一支米倶楽部
ひきとおし料理体験(材料全て) ①おにぎりとお味噌汁をプラスすることができます。+500円税込 ②壱岐焼酎1瓶 720ml 3000円税込
![]() |
5 - 30 人 上記人数の範囲でお申し込みいただけます。 |
---|---|
![]() |
雨天決行 |
![]() |
キャンセル・ポリシー ご予約2日前のキャンセル:50% 当日キャンセル:100% |
■当面の間、こちらの体験は中止させていただきます。
■アレルギー確認(小麦粉、米、大豆、鶏肉)
■最終受付13:00 ※開始時間はご都合に合わせます。9:00~13:00
■石田農村環境改善センターまでマリンパル壱岐バス停から徒歩3分、壱岐島開発総合センターまで芦辺港から徒歩15分
■ 8/10~8/16・12/20~1/10はお休みです。
■【石田農村環境改善センター】0920-44-5179 【壱岐島開発総合センター】0920-45-3693
■小学生以上は費用が発生します。
壱岐市石田町池田東触672の1番地
2021/04/14
1JPY ≒ 130.77EUR
JPY
EUR